午前11時過ぎに1回目。2回目は12時過ぎの出現でした。 土曜日とあって、CMの人数も多く、30人は超えていたようです。 1日中よく晴れて、気温もほどほどでした。 遠路我孫子からお見えになった、初回のAさんと野鳥観察の楽しさ、 喜びなどを語り合い、時の経つのも忘れました。
続きを読む朝から快晴。今日はキバラガラのfieldには行かず 他所で野鳥を追っかけていました。 鳥友のKHさんによると 12時前には神社境内「振武館」の前庭にいたということでした。 他の人からの情報は得ていません。 明日は遠方から鳥友が来られるので、fieldに出ます。 天気は夕方まで持ちそうですね。
続きを読む12時の気温が5.7℃、風速2mと昨日のような風が穏やかになり、 少々寒くても快晴で風がなければ、日向は暖かくて心地よい。 午前中、2回、比較的長い3、4分間皆さん楽しんで、撮影できたと思います。 1回目は10:44~10:47. 2回目は12:27~12:30の其々約3,4分間くらいでした。 今日はヒバの林も明るく美しい色に仕上がったように思います。
続きを読む今日の気圧配置は真冬並みの西高東低型となり、 朝から風速5、6mの風が吹き、気温も最高が7℃と低くて1日中寒かった。 キバラガラは北風をもろに受ける北参道には全く姿を見せなかった。 思い余って、きっと日の当たる樹木にいると判断し、 南側の灌木(低木)を具に見渡すと、シジュウガラやエナガとともに 日当たりの良い場所を選んで、探餌に夢中でした。
続きを読む今日は朝から晴れましたが、気温が非常に低く、いつもより厚着してキバラガラのfieldに10:40頃到着しました。すでに一度現れたようでした。 待つこと約30分。再度ヒバの木の比較的高所に混群で姿を見せました。ターゲットは動きが早いので、我慢強く、探したり見つけたり、見失ったり、また見つけて撮ったりを繰り返します。相変わらず手強いのですが、易々と撮れないところがまた楽しかったりするのです。雨の翌る日は比較的『出』が良くなるというジンクスは今日の場合当たったということになるのでし […]
続きを読む今日は1日中雨が降り、「キバラガラ」のfieldには行きませんでした。 「カラフトムシクイ」が神奈川県の横浜市内に入ったという鳥友からの情報が入りました。。和田堀には2008年と2017年の2回。舳倉島では2016年5月にキマユムシクイと同時に遭遇。 黄色い頭央線、2本の翼帯、キマユよりは頭でっかち。大きな高い声で「ツイー」「チュイッ」などと鳴いていました。約5年ぶりに関東に飛来したことになります。大宮神社の「キバラガラ」もなかなか手強いですが、「カラフトムシクイ」も同等くら […]
続きを読む今日のキバラガラは午前中に3度出現。日曜日とあって、C M人数も半端じゃなく多く、50人以上はいたと思います。 かなり多数の方が撮られたようで、ムードがとても良かったですね。それでもまだ満足のゆかない方は午後の部まで居残って、チャンスを待っている姿には頭が下がります。それはもう、撮れた時の嬉しさ、更に良いキバラガラの体勢をとキリがないようです。野鳥や自然への憧れや思い入れ、ロマンは限りなく持ち続けられるようです。それにfieldの空気や緑や空の変化、愛鳥家同士の楽しい語らいや […]
続きを読む昨日は東京都心でも数センチの積雪が見られました。今季初の警報級の積雪でしたが、夜半から雨に変わり、朝から快晴となりました。 キバラガラはというと雪と寒さのせいで昨日満足のゆかない食事事情だったのか、今日9時から10時までの間にかなり長い間出現したようです。 土曜日とあって、CMも30人以上だったようです。私はというとグループの作品展の当番日で朝から午後1時までキバラガラのfieldには行けませんでした。この情報は大鷹のfieldで500カットほど撮ったという、IAさんにお聞き […]
続きを読む前回は和田堀にいたオカヨシガモが幅の広い善福寺川のpointに再度 飛来していました。キバラガラのいるfieldへの道中で旧御供米橋から八幡橋の間で地元のカルガモや 遠来のマガモ、キンクロハジロなどと一緒に探餌したり、羽を休めていました。
続きを読む