TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

ツグミ (Dusky Thrush)    —15.11.20—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ツグミ (Dusky  Thrush)    —15.11.20—

樹上のツグミがペア—で撮れました。 ペア—  

続きを読む

エナガ他2種    —15.11.19—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
エナガ他2種    —15.11.19—

もう一度428でキクイタダキを取り直そうと思いfieldに出かけましたが、targetは現れませんでした。午後から別のworkがあるので 午前中で終わり。その代わりに可愛いエナガの若鳥と今冬初撮りのシメとツグミをgetしました。 今春生まれの若鳥のエナガ(丸い小粒の実は榎木の実ですが、エナガは食べません) 初冬初撮りのシメ 今冬初のツグミ  部分紅葉のもみじ 

続きを読む

キクイタダキ(Goldcrest)  —15.11.18—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
キクイタダキ(Goldcrest)  —15.11.18—

キクちゃんは1週間前からこの森にシジュウガラ、メジロ、コゲラ等との混群で飛来している事は鳥友と確認していましたが、赤松ノ木の梢の辺りに居る事が多く、なかなか撮れませんでした。今日はやっと眼線より少し高い位置におりて来たので、朝8~9時頃に撮る事ができました。鳥友Kさんは昨日撮ったと言っていました。確か3年ぶりだと思いますが・・・・スズメは14cm、メジロは12cm、この子は10cmで最小の小鳥の一つです。撮影時はチョコマカ動くのでメジロと紛らわしいですね。  ぶれぶ […]

続きを読む

カワラヒワ(Oriental Greenfinch)   —15.11.17—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
カワラヒワ(Oriental Greenfinch)   —15.11.17—

居残り組のカワラヒワではなく、群れでやって来る初冬のカワラヒワが緑陰広場の秋楡の木に飛来しています。今年の実は沢山実っています。 小鳥達も喜ぶ事でしょう。  

続きを読む

アオゲラ(Japanese Green Woodpecker) —15.11.16—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
アオゲラ(Japanese Green Woodpecker)      —15.11.16—

アオゲラは森の中のあちこちの木の幹に巣穴をほり、天敵や人間から守れる場所を適当に選んで子育てをしているようです。この木の種類は様々で比較的古木の生木に穴を掘ります。今日見つけたのはサワラの木の幹で人が下を通っていても気づきにくい少し高めの地上10mくらいの位置に掘り進めていました。地上を見ると木くずが落ちていて、少し見上げればすぐに判るような高さの所でした。その巣の近くではオスもメスもおそろいで時々やってきていました。   手前がオスのアオゲラ 西日を受け […]

続きを読む

カワセミ(Common Kingfisher ) —15.11.15—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワセミ(Common Kingfisher )         —15.11.15—

久しぶりに雨上がりの森に行き、今春生まれのカワセミを撮りました。 まだ綺麗になっていませんが一生懸命生きています。  カワセミ幼鳥♀         蜘蛛の糸も写り込んでいます         池の表面に映り込んだ秋色

続きを読む

ヒクイナ(Ruddy-breasted Crake) —15.11.13—

  • 日付:
  • カテゴリー: 珍鳥
ヒクイナ(Ruddy-breasted Crake)              —15.11.13—

スーパー珍鳥ヒメクイナを撮りに行きましたが、昨日から現れず代わりにツル目クイナ科のヒクイナをgetできました。これは私にとってのライファーです。雌雄同色で不明。大きさはL 23cm~。   上2枚の写真はクイナです。 2010年と2013年に水元野鳥公園内で撮影したものです。全長23-31センチメートル。翼開張38-45センチメートル。 体型が良く似ています。尻尾を時々ピンと跳ね上げるのもよく似ています。 

続きを読む

世界遺産-高野山-2015/秋

  • 日付:
  • カテゴリー: 風景
世界遺産-高野山-2015/秋

世界遺産-高野山-2015/秋

続きを読む

高野山2015年秋の紅葉風景    —2015.11.10~14—

高野山2015年秋の紅葉風景    —2015.11.10~14—

世界遺産高野山には欧米人や東南アジアから連日大勢の観光客が訪れていました。 私の子供の頃と違って構造物がかなり新しくなっている以外は自然の風情は殆んど変わらずに 私を迎えてくれました。 昔は見たこともないイソヒヨドリが大師教会 の大屋根の上できれいな声で鳴いていましたので、 私も鳴きまねしてみると、呼応するようにさえずってくれました。  極楽橋周辺         金剛三昧院への道         […]

続きを読む

ウラナミシジミ  —15.11.1—

ウラナミシジミ  —15.11.1—

今朝、公園を散歩しているとハギの花に5年前位に撮った事のあるウラナミシジミがいました。他の花にも止まっていました。早朝はとても寒くなりましたが、日向には蝶が暖を求めて羽を広げて春よりはゆったり止まってくれます。  表面は青系のグラデーションになっています。 正に裏に波がある美しいシジミ蝶です。  花壇の 花にも止まっていました。

続きを読む