logo
  • Home
  • Profile
  • Gallery
  • Shop
  • Contact
  • Link
野鳥や蝶、木々や花と戯れる自然探訪写真家 ストックフォト・写真素材等の提供・販売

TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

珍鳥コイカル(Yellow-bellied Grosbeak) —15.2.19—

  • 日付: 2015年2月19日
  • カテゴリー: 珍鳥
珍鳥コイカル(Yellow-bellied Grosbeak)          —15.2.19—

コイカルの雌は一昨年撮ったことがありますが、雄は今回が初めて。5.60羽はいるイカルの中に1羽だけいました。裸眼ではまず見つけられないイカルに似た小鳥ですが、双眼鏡や長玉を通して観るとその違いがよく判ります。    この中でどれがコイカルかお判りですか? 手前がコイカル向こうがイカルです。 向こうがコイカル。手前がイカル。 同方向で比較するとよく判ります。 イカルよりひとまわり小さくて(L 19cm)、脇に橙色味があります。雄の頭部はイカル(L 23cm) […]

続きを読む

イカル(Japanese Grosbeak)のいる風景      —15.2.19—

  • 日付: 2015年2月19日
  • カテゴリー: 野鳥
イカル(Japanese Grosbeak)のいる風景      —15.2.19—

5,60羽はいるイカルが地べたの木の実を探したり、樹木の水場に争って飛来したりとても賑やかで、 春めいた日の光と小鳥達のざわめきの中にいると幸せな気分に浸ることが出来ました。       イカル7羽の春

続きを読む

今日のfield—アオジ、ヤマガラ、キンクロハジロ、カワラヒワ、シロハラ、マガモ —’14.9.17—

  • 日付: 2015年2月17日
  • カテゴリー: 野鳥
今日のfield—アオジ、ヤマガラ、キンクロハジロ、カワラヒワ、シロハラ、マガモ   —’14.9.17—

今日は久しぶりに朝から綿雪が降っていました。1日中曇り空で気温は 5℃以下。 こんな寒空でも冬鳥達は懸命に探餌行動で無我夢中。人間と同じで食べないととても寒いのです。餌を探している間中そばを人が通っても夢中で餌を探す為に逃げないことが多いのです。  人家近くの秋楡の木の落ちた実を7、80羽くらい 集団でやって来るカワラヒワ。   シロハラは葉っぱをクチバシでめくり上げては葉陰の木の実や虫を探します。     &nbs […]

続きを読む

モズ(Bull-headed Shrike) —15.2.16—

  • 日付: 2015年2月16日
  • カテゴリー: 野鳥
モズ(Bull-headed  Shrike)        —15.2.16—

モズの飛び姿を狙いました。

続きを読む

モズ(Bull-headed Shrike) —15.2.12—

  • 日付: 2015年2月12日
  • カテゴリー: 野鳥
モズ(Bull-headed  Shrike)        —15.2.12—

春めいて来るとモズも雌雄近くで飛び交うようになります。久方ぶりに昼間の最高気温が13℃近い。厚ぼったい迷彩服などは脱いでしまわないととても熱い。広いfieldのモズは明るい春の日差しを浴びて活き活きしています。  

続きを読む

珍鳥-ヤツガシラ(Eurasian Hoopoe)    —’15.2.10—

  • 日付: 2015年2月10日
  • カテゴリー: 野鳥
珍鳥-ヤツガシラ(Eurasian Hoopoe)    —’15.2.10—

2015の珍鳥ヤツガシラ(大きさ L28cm-ドバトやキジバト大)が2回目の挑戦でやっと撮れました。 場所は埼玉県。T君、情報有り難う。  鳥のいるポイントが撮影者の目線とほぼ同一線上にあったので、真横からの撮影となりました。 身体の大きさの割には眼が小さく、ツルハシのような嘴が独特の形態をしています。この長い嘴で真冬の草地などの地中に潜むミミズや昆虫を補食します。 かなり地中深く届きそうです。  時々周囲に警戒の見回しをして首を長く伸ばします。 […]

続きを読む

善福寺川界隈の冬の小鳥達

  • 日付: 2015年2月9日
  • カテゴリー: 野鳥
善福寺川界隈の冬の小鳥達

珍鳥の情報も入らないのでお馴染みの小鳥達を相手に散歩します。   寒い朝メジロは懸命に餌を探しまわります シジュウガラ 小さな木の実を地面から拾って来ては枝の上で食べます。  小さな木の実を葉陰から探し出します。 これは親子の雄のカワセミ。 理由は不明ですが最接近して牽制し合っていました。 おそらくは縄張り争いでしょう。   今の時期、北の国から飛来して居るオナガガモは一番綺麗なシーズンです。  池のゴイサ […]

続きを読む

ノスリ(Common Buzzard) —15.2.3—

  • 日付: 2015年2月3日
  • カテゴリー: 野鳥
ノスリ(Common Buzzard)     —15.2.3—

ヤツガシラを撮りに行ったのですが、fieldに100人以上のbirderが殺到して、ヤッチャンも嫌気がさしたのか1日中待てどもボウズでした。 代わりに大きな落葉樹の森の上空を旋回したり、カラスとbattleを演じたりするノスリを少し遠すぎたのですが撮っておきました。  

続きを読む
  • «
  • 1
  • 2


  • キーワードサンプル
  • 2015年2月
    月 火 水 木 金 土 日
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
    « 1月   3月 »
  • カテゴリー

    • 作品展 (1)
    • 旅 (2)
    • 受賞作品 (2)
    • 魚類 (2)
    • family (4)
    • デザイン (16)
    • 野鳥 (509)
    • 野鳥他 (1,674)
    • 珍鳥 (278)
    • 花、植物 (209)
    • 蝶、昆虫 (236)
    • 撮影遠征 (150)
    • 風景 (953)
    • エッセイ (56)
    • その他 (123)
  • タグ

    My choice (3) あの頃の私 (30) お題アンケート (9) シギチ (3) ムシクイ (1) 中型の野鳥 (2) 作品展 (15) 渡り (1) 社会見学 (4) 舳倉島2012 (9) 舳倉島2013 (12) 舳倉島2014 (16) 舳倉島2015 (14) 舳倉島2016 (35) 舳倉島2018 (24) 舳倉島2019 (19) 都市公園 (1) 雌雄逆転 (1) 音楽(music) (1) 飛翔 (1)
  • アーカイブ

    • 2025 (54)
      • 5月 (10)
      • 4月 (11)
      • 3月 (11)
      • 2月 (7)
      • 1月 (15)
    • 2024 (117)
      • 12月 (4)
      • 11月 (16)
      • 10月 (11)
      • 9月 (10)
      • 8月 (3)
      • 7月 (4)
      • 6月 (10)
      • 5月 (12)
      • 4月 (16)
      • 3月 (10)
      • 2月 (5)
      • 1月 (16)
    • 2023 (215)
      • 12月 (14)
      • 11月 (12)
      • 10月 (21)
      • 9月 (9)
      • 8月 (6)
      • 7月 (9)
      • 6月 (14)
      • 5月 (20)
      • 4月 (18)
      • 3月 (34)
      • 2月 (32)
      • 1月 (26)
    • 2022 (223)
      • 12月 (21)
      • 11月 (16)
      • 10月 (26)
      • 9月 (24)
      • 8月 (5)
      • 7月 (20)
      • 6月 (18)
      • 5月 (21)
      • 4月 (21)
      • 3月 (19)
      • 2月 (14)
      • 1月 (18)
    • 2021 (175)
      • 12月 (15)
      • 11月 (19)
      • 10月 (16)
      • 9月 (14)
      • 8月 (2)
      • 7月 (9)
      • 6月 (14)
      • 5月 (21)
      • 4月 (24)
      • 3月 (14)
      • 2月 (18)
      • 1月 (9)
    • 2020 (141)
      • 12月 (20)
      • 11月 (8)
      • 10月 (15)
      • 9月 (12)
      • 8月 (18)
      • 7月 (11)
      • 6月 (4)
      • 5月 (20)
      • 4月 (6)
      • 3月 (12)
      • 2月 (9)
      • 1月 (6)
    • 2019 (148)
      • 12月 (13)
      • 11月 (10)
      • 10月 (5)
      • 9月 (12)
      • 8月 (5)
      • 7月 (2)
      • 6月 (14)
      • 5月 (20)
      • 4月 (17)
      • 3月 (20)
      • 2月 (20)
      • 1月 (10)
    • 2018 (184)
      • 12月 (11)
      • 11月 (9)
      • 10月 (18)
      • 9月 (11)
      • 8月 (3)
      • 7月 (3)
      • 6月 (16)
      • 5月 (17)
      • 4月 (20)
      • 3月 (32)
      • 2月 (27)
      • 1月 (17)
    • 2017 (185)
      • 12月 (10)
      • 11月 (19)
      • 10月 (22)
      • 9月 (22)
      • 8月 (8)
      • 7月 (13)
      • 6月 (11)
      • 5月 (7)
      • 4月 (31)
      • 3月 (16)
      • 2月 (6)
      • 1月 (20)
    • 2016 (185)
      • 12月 (16)
      • 11月 (23)
      • 10月 (8)
      • 9月 (15)
      • 8月 (2)
      • 7月 (4)
      • 5月 (36)
      • 4月 (24)
      • 3月 (17)
      • 2月 (12)
      • 1月 (28)
    • 2015 (229)
      • 12月 (23)
      • 11月 (19)
      • 10月 (22)
      • 9月 (34)
      • 8月 (10)
      • 7月 (10)
      • 6月 (16)
      • 5月 (23)
      • 4月 (28)
      • 3月 (15)
      • 2月 (18)
      • 1月 (11)
    • 2014 (227)
      • 12月 (18)
      • 11月 (28)
      • 10月 (25)
      • 9月 (22)
      • 8月 (16)
      • 7月 (4)
      • 6月 (4)
      • 5月 (21)
      • 4月 (27)
      • 3月 (18)
      • 2月 (23)
      • 1月 (21)
    • 2013 (195)
      • 12月 (14)
      • 11月 (12)
      • 10月 (12)
      • 9月 (17)
      • 8月 (22)
      • 7月 (10)
      • 6月 (6)
      • 5月 (19)
      • 4月 (25)
      • 3月 (23)
      • 2月 (23)
      • 1月 (12)
    • 2012 (170)
      • 12月 (14)
      • 11月 (16)
      • 10月 (17)
      • 9月 (23)
      • 8月 (14)
      • 7月 (14)
      • 6月 (21)
      • 5月 (14)
      • 4月 (9)
      • 3月 (5)
      • 2月 (11)
      • 1月 (12)
    • 2011 (96)
      • 12月 (7)
      • 11月 (15)
      • 10月 (8)
      • 9月 (11)
      • 8月 (5)
      • 7月 (3)
      • 6月 (6)
      • 5月 (8)
      • 4月 (11)
      • 3月 (7)
      • 2月 (8)
      • 1月 (7)
    • 2010 (70)
      • 12月 (8)
      • 11月 (5)
      • 10月 (14)
      • 9月 (5)
      • 8月 (7)
      • 7月 (3)
      • 6月 (7)
      • 5月 (4)
      • 4月 (5)
      • 3月 (2)
      • 2月 (6)
      • 1月 (4)
    • 2009 (83)
      • 12月 (9)
      • 11月 (2)
      • 10月 (7)
      • 9月 (6)
      • 7月 (6)
      • 6月 (9)
      • 5月 (8)
      • 4月 (8)
      • 3月 (5)
      • 2月 (6)
      • 1月 (17)
    • 2008 (74)
      • 12月 (5)
      • 11月 (5)
      • 10月 (4)
      • 9月 (8)
      • 8月 (3)
      • 7月 (4)
      • 6月 (5)
      • 5月 (6)
      • 4月 (9)
      • 3月 (11)
      • 2月 (8)
      • 1月 (6)
    • 2007 (42)
      • 12月 (6)
      • 11月 (3)
      • 10月 (12)
      • 9月 (5)
      • 8月 (5)
      • 7月 (1)
      • 6月 (2)
      • 5月 (8)
    • Home
    • Profile
    • Gallery
    • Shop
    • Contact
    • Link
    • Privacy policy
    • Terms
    Photograph: Copyright by Yamahiko Takano All Rights Reserved
    RokoPhoto Lite powered by WordPress