TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

イカル(Japanese Grosbeak) —’14.12.7—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
イカル(Japanese Grosbeak)         —’14.12.7—

横姿を見ると次列・三列風切と初列雨覆の羽先は白いので一瞬コイカルの雄かと思ったが、この写真では顔の部分が枝被りなので判りにくくコイカルほどには頭部が黒く無いのでイカルのようにも見えます。この写真は our fieldでは私の初めての撮影なのでもう少し待って 更に良く見える写真を撮ってから 確定したいと思います。    この写真では眼が黒い境目に接近しているし、尾は浅い凹尾なのでイカルである事は間違いない。 しかし、この写真は樹上に複数羽 […]

続きを読む

スズガモ(Greater Scaup) &キンクロハジロ(Tufted Duck) —14.12.6—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
スズガモ(Greater Scaup) &キンクロハジロ(Tufted Duck)             —14.12.6—

池に偶然キンクロハジロとスズガモの雌がやって来ていました。遠目にはよく似て見えても近くでよく観察すると2羽のそれぞれの違いが よく判ります。 キンクロハジロ(雌) スズガモ雌 左がスズガモ右がキンクロハジロ  

続きを読む

ヤマガラ(Varied Tit) —’14.12.5—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ヤマガラ(Varied Tit)                —’14.12.5—

早朝の気温が3℃ともなると山では居たたまれなくなり、ヤマガラも降りて来て晩秋期の都市公園ではシジュウガラなどと混在で落ちた木の実の餌などを探して飛び回っています。         

続きを読む

オナガ(Azure-winged Magpie)  —’14.12.5—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
オナガ(Azure-winged Magpie)  —’14.12.5—

銀杏の葉が落ち始める頃になるとマメ科の木エンジュの実が食べられるようになり中型のヒヨドリやオナガが集まってきます。 モミジ

続きを読む

スズガモ(Greater Scaup) —14.12.4—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
スズガモ(Greater Scaup)              —14.12.4—

和田堀近辺では珍しく、スズガモの雌が入っている。善福寺川にも、池にもここ暫くは居そうだ。河口や内湾や港では大群で見られることが多いが、今のところ群れから外れた迷い個体だと思う。キンクロハジロやクビワキンクロとの大きな相違点は嘴の基部の大きな白色部がある事です。いずれもシベリアやアラスカ辺りから寒さを避けてやって来る冬鳥の代表格の水鳥です。雄も入ると良いのですが・・・ 今年はかなり寒くなるのではないかと思っています。 池の個体     川 […]

続きを読む

冬の野鳥  —14.12.3—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
冬の野鳥  —14.12.3—

ツグミ、シロハラなどは雨上がりのグラウンドに降りて来るようになりました。碧空を見上げればチュウサギの真っ白な勇姿。 モズも毎日のように姿を現します。  ツグミ シロハラ チュウサギ モズ 花水木の枯れ木のモズ

続きを読む

冬のトンボ&蝶      —14.12.02—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
冬のトンボ&蝶      —14.12.02—

寒い時期の蝶やトンボは日向ボッコをしにやって来ています。 ムラサキツバメ オツネンイトトンボ オツネンイトトンボ  

続きを読む

ジョウビタキ(Daurian Redstart ) ♂♀ —’14.12.1—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ジョウビタキ(Daurian Redstart )  ♂♀        —’14.12.1—

ジョウビタキが林縁部や民家の近く迄頻繁に現れる寒い季節になってきました。固めのモミジも今や真っ赤になって秋の最後を 飾りつつあります。 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♂  ジョウビタキ♀ ジョウビタキ♀  ジョウビタキ♀  

続きを読む

晩秋歌  —’14.11.29-–

  • 日付:
  • カテゴリー: 風景
晩秋歌                   —’14.11.29-–

天気予報が外れて、午後2時過ぎから晴れ間が出てきました。和田堀池の周辺は遅い紅葉の真っ盛りです。雨後のしっとり濡れた樹々の葉の彩りは1年に1度お目にかかれるかどうかの美しさです。 気温が上がった性もあり、川面に靄がたち登って光が当り、久しぶりの大気感が 味わえました。

続きを読む