TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

2016.4〜5 舳倉島の珍鳥たち

2016.4〜5 舳倉島の珍鳥たち

昨年は身体に自信がなく、舳倉島行きは残念しましたが、 一昨年の春の収穫の1部を抜粋しました。ご笑覧 下さい。 今年は後半で頑張ります!  ムギマキ幼鳥雄若       キマユムシクイ       キビタキ飛翔       キビタキ幼鳥       オジロビタキ幼鳥       リュウキュウキビタキ     & […]

続きを読む

善福寺川緑地公園の新緑  —2018.4.19—

  • 日付:
  • カテゴリー: 風景
善福寺川緑地公園の新緑  —2018.4.19—

今年は例年より1週間〜10日早い新緑の季節になりました。 夏鳥の渡りは少ないですが、風景を眺めていると、 心身ともに心地よい有り難さを感じます。  川の砂だまりに咲いた菜の花         休憩所       森の妖精         ハナミズキ         花のそばで一休みするカルガモ     &nb […]

続きを読む

新緑の森    —2018.4.15—

  • 日付:
  • カテゴリー: 風景
新緑の森    —2018.4.15—

久しぶりの雨上がりの森がまばゆいばかりの新緑に覆われました。 新緑の榎の大木       百合の樹のシジュウガラ       ギターの音色に傾聴する人々         コナラの新緑のシジュウガラ                 サワグルミの新緑       &nbsp […]

続きを読む

善福寺川界隈の桜風景    —2018.4.8—

  • 日付:
  • カテゴリー: 風景
善福寺川界隈の桜風景    —2018.4.8—

朝な夕なに散歩しても飽きない 我が愛する地元の善福寺川界隈の桜の風景を ご堪能下さい。

続きを読む

ツマキチョウ( Anthocharis scolymus)

ツマキチョウ( Anthocharis scolymus)

今年もモンシロチョウと紛らわしいが可憐で美しいツマキチョウが 飛び始めました。 昨年は4/18でしたが、今年は少し早く、 10日以上早い出現です。 河原に生えた菜の花に来ていました。 雄ばかりのようでした。                                       &nb […]

続きを読む

カリン(花梨 Chinese quince) の花 他 — 2018.4.2—

カリン(花梨 Chinese quince) の花 他  — 2018.4.2—

気温が全国的に高く、東京でも24.5℃。 5月の中旬から下旬ごろの気温です。 our fieldでも至る所で花が咲き 木々も一気に新緑の色に染まってきました。 まさに春爛漫です。   カリンの花           カリンの花 遠目         カリンの花         カリンの花         カリンの花 花言葉は「豊 […]

続きを読む

ソメイヨシノが3分〜5分咲き。  —2018.3.23—

ソメイヨシノが3分〜5分咲き。  —2018.3.23—

ようやくソメイヨシノが3〜5分咲きとなり、 公園は多くの人で賑やかになり、 桜の花で明るくなってきました。         途中、校友のお孫さん-葵ちゃんに お逢いしました。 可愛いポーズを取ってくれました。                 ヒカンサクラ         ヒカンサクラ     &nb […]

続きを読む

早春善福寺川界隈の風景 — 2018.3.22—

  • 日付:
  • カテゴリー: 風景
早春善福寺川界隈の風景                             — 2018.3.22—

ケヤキの新芽が芽吹き始め、 冬から春への衣替が始まりました。 空も冬空から春の空へ色変えし始めました。 風景を切り取ると 改めて自然の美しさ荘厳さを発見することができます。                                    

続きを読む

ルリビタキ雄若   —2017.12.18—

ルリビタキ雄若   —2017.12.18—

今年もやってきました。our fieldにシベリアからor国内山地から遠来の 人気者ルリビタキです。雄若ですね。

続きを読む

樹氷     —2017.11.29—

  • 日付:
  • カテゴリー: 風景
樹氷     —2017.11.29—

高野山から車で約1時間半ぐらいのpointが和歌山県で最高峰(1372m)の護摩壇山です。ここは高野山より寒く、大きな寒気団が近畿地方にかかると見事な樹氷が生まれます。11/20の季楽里龍神での同期会に参加した途中の護摩壇山近辺の尾根道からの樹氷風景です。  

続きを読む