例年になく12月としては珍しく寒さが厳しいです。ジョウビタキがfieldのあちこちで遊びまわっています。1年ぶりの再会です。これは雌です。
続きを読む気圧配置が西高東低型となり、本格的な冬将軍が張り出してまいりました。寒くなればなるほど、シベリア大陸からやってきたアオジが顔を出してきます。 足輪が見えますね。 オスの若でしょうか。 雌のようですね。愛くるしさが抜群です。
続きを読む夜の気温が0℃近くなると本格的な冬となります。fieldの川の護岸のあちこちには成鳥や若鳥のキセキレイが元気に飛び交っています。 若鳥 成鳥 成鳥 若鳥
続きを読む和田堀はただいま掻堀中なので干上がっているせいか、いつものfieldとは違う様子です。善福寺川に珍しい水鳥が飛来していることが あるのでよく観察する必要があります。上流の松見橋 あたりでオナガガモに混じってヒドリガモのメスが見られました。
続きを読むいつものfieldの川では今まで見たことのないホシハジロのメスがカルガモやオナガガモやコガモに混じって元気に探餌していました。 ただいま探餌中 水中から飛び出し!
続きを読む高野山ではこの時期に昼間の気温が3〜5℃と低く、夜間は氷点下となります。従って、野鳥もヒヨドリの声が聞こえる程度で、他にカラスが時々街の上空を飛んでいるのが見える程度で諦めかけていましたが、5日目になって 山上伽藍に朝8時ごろ行ってみると、大塔の下でオオカワラヒワとアトリにやっと遇うことができました。 オオカワラヒワが数羽 槇の木にアトリ オオカワラヒワ アトリ 高野山のシンボル—大塔
続きを読む