この時期、アオゲラは遠くの方から大きな声で鳴きながら、森中の高木の幹を伝って近づきます。移動が早いのでなかなか撮る事が出来ません。♂♀繁殖期なので時には2羽で飛んでいるようです。楠の上でやっと♀が撮れました。 昨年の秋から今春にかけてアオゲラがペア—でずっといるようです。どこに営巣しているのでしょうね。
続きを読むこの時期キビタキが次々にfieldにやってきます。例年だと♀は もうfieldに入っていてもおかしくないのですが今日の時点でまだ誰も目視していません。 アカハラがキビタキのいるコナラの梢近くでまだいました。
続きを読む初夏のような気温が25度を越え夏日になり、今日1日で冬鳥のツグミやアカハラやシメやアトリ等が公園のどこにも見当たらなくなりました。夕方 池の噴水のそばにいつもは地元の川にいるコサギが来ていました。 月の見える方角には電線にカワウが止まっていました。 躑躅が綺麗に咲いていました。 風の吹き渡る川には綺麗な波紋が見えました。
続きを読むセンダイムシクイもコサメビタキと同じテリトリーに 飛び交っていました。 birderのO君と中学生のS君、小学生のT君と4人で いつものFIELDから下流域の斎美山を目指し、春の 小鳥が来ていないか観に行ってきました。 そこにはN君やW君がもう来ていて、センダイムシクイが 樹木の梢の方にシジュウカラやコゲラとともに飛び交って いる事を教えてくれました。 センダイムシクイ
続きを読む今日は朝から快晴。しかも1日中気持ちのよい快晴でした。日曜日で公園はとても賑やかで、小鳥は概ね園内の外側の高木で探餌したり、遊んでいました。夏鳥のコサメビタキは目下都市公園を通過中です。
続きを読む松中の裏の森の樹間には冬鳥のアカハラが見えました。これが今春のアカハラの見納めになるでしょう。
続きを読む私達のfieldでは4日前から目視されていたキビタキ。今春初めての撮影が今日になりました。しかもコナラの25m以上もあるかと思われる高木の新緑に覆われた梢近くで3羽とオオルリ1羽が飛び交っていました。
続きを読む気候もようやく安定して来て、今日は朝から快晴。やっと菜種梅雨を抜出したようだ。そうなると春の小鳥たちの渡りが始まります。早速朝1番から 『焼酎1杯グイー』『鶴千代君』と聞こえて来たセンダイムシクイです。
続きを読むいつものfieldではシメがあちこちにいます。春になったのだからもうそろそろ いなくなっても良いのですが・・・ペア—でいたので撮っておきました。 眼先とクチバシの基部が黒い♂ 次列風切外弁が汚灰色で眼先が褐色みの♀。
続きを読むキビタキの黄色い後ろ姿を目撃しましたが、撮影には至っていません。そのかわり美しいシロハラの♀がもみじとコナラの新緑をバックに撮れました。 いつもの常連鳥たちも春の新緑をバックに活き活きしています。 シジュウガラ コゲラ♂ ヒヨドリ
続きを読む