TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

〜ムシクイ(Warbler)

〜〜ムシクイが欅広場の梢で飛び交っていました。 ?(なに)ムシクイかは定かではありません。 もっと近くで頭や羽を見なければ分かりません。

続きを読む

キビタキ(Narcissus Flycatcher)

今日はメスのキビタキの出が多かったようです。 若いメスもいました。雄も雌もハゼの実を食べているシーンを捉えました。単なるfly catcherではないことがわかります。だから、櫨の木によく来るのです。  

続きを読む

キビタキ(Narcissus Flycatcher)

やっとやや涼しくなりました。 キビタキが南へ移動し始めました。 いつものところです。

続きを読む

「第12回杉並稲門会 写真部作品展」のお知らせ

猛暑お見舞い申し上げます。 来る9月1日から1週間「永福和泉区民センター」にて 標記の写真展を開催します。 少し、残暑が続きそうですが、 お時間がありましたら、ぜひお運びください。 会員21名の作品がズラリ並びます。 その上、今回は特別展も用意いたしました。 お待ちしています。

続きを読む

カワセミ幻想

お久しぶりです! 猛暑お見舞い申し上げます。  

続きを読む

生成AI鳥その他

猛暑で暑すぎたり外出が億劫になると 生成AIにお世話になって遊んでもらうことにしました。 今まで見たこともない鳥や風景が数秒の間に眼前に現れると 驚いたり、戸惑ったり、感心したりしています。 まずは私流の作風と結果をご覧あれ!  

続きを読む

オオタカ(Northern Goshawk)

連日の猛暑!今日も杉並区では37℃とふらつく暑さ! 明日も続くそうな。和歌山県の新宮市では39.6℃とか? 観測史上初だそうだ。 このままゆくと8月初旬はどうなることか? 昨日よりはオオタカのcome outは良くなかった。

続きを読む

オオタカ(Northern Goshawk)

親と同じ大きさになった3羽の幼鳥は 巣から約200mの範囲で親からもらった 餌を食べてすくすく育っています。 今日も猛烈な暑さで最高気温が34℃くらい。 明日もさらに暑いと言われています。 身体に注意しましょう!

続きを読む

ツバメ(Barn Swallow)

末沢さん🏡に燕の🐣が4羽産まれました。 昨年は巣作りの最中にカラスに攻撃破壊されてうまく 行かなかったそうな。 今シーズンは初めて無事に完全な営巣ができ、雛もスクスク育っています。 昔からツバメが巣を掛ける家は繁栄すると言われています。 まさに末沢さん家は4階建ての豪邸で、 2階の階段の天井の真ん中に 雨風に完全に避けられる部分に巣は掛かっていました。 親鳥もせっせと餌を獲ってきては与えていました。

続きを読む

ツミ(Japanese Sparrowhawk)のヒナ誕生②

未熟の第4子の1羽にも最後まで 甲斐甲斐しく世話を焼くお母さんの姿が微笑ましい!  

続きを読む