TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

クロアゲハと曼珠沙華    

クロアゲハと曼珠沙華    

彼岸の中日、曼珠沙華が満開となり、そこにクロアゲハが舞い降りてきました。  

続きを読む

オオスカシバはいつもアベリアの花に・・・・   —13.8.8—

オオスカシバはいつもアベリアの花に・・・・   —13.8.8—

トンボのように翅の透けたオオスカシバは大抵アベリアの花の蜜を吸いにやってきます。 非常にすばしっこいので撮影には手こずります。そこがまた面白いのですが。 スズメ峨の仲間なのですがとてもカラフルなので魅力的です。 シックな 変わり色のアサガオ

続きを読む

初夏の名花ーータチアオイが川沿いに・・・・  —13.6.6—

初夏の名花ーータチアオイが川沿いに・・・・  —13.6.6—

春と夏の間のこの季節タチアオイが川沿いに植えられていて、色のニュアンスが少しずつ違ってグラデーションも変化があり見事な色の競演です。            

続きを読む

観泉寺のしだれ桜    —13.4.1—

観泉寺のしだれ桜    —13.4.1—

自宅から自転車で石神井公園に行く途中に戦国時代の今川家の菩提寺の観泉寺があり、ソメイヨシノも花びらが散り始め、丁度しだれ桜が満開のときでもあるので立ち寄って、素敵な色合いを愛でることにしました。  本堂側から鐘楼を望みました。 しだれ桜の向こうは豪壮な入母屋作りの母屋  本堂の 屋根の垂木の一部を入れたしだれ桜  庭園の皐月葉を入れてみました 斑入りの椿 ピンクの 乙女椿  竹藪から見たしだれ桜   見事な竹藪&nb […]

続きを読む

春色絢爛ーー善福寺川界隈の春爛漫   —13.3.28—

春色絢爛ーー善福寺川界隈の春爛漫   —13.3.28—

日によって極端な寒暖の差はあるけれども平均的に温度は上昇に転じ、自転車に乗っても風が冷たく無くなってきました。明るい春色が公園に家々の路地に目立ち始め気分はルンルン、嬉しい春到来です。    枝垂れさくら ハナモモ  ハナモモ  白妙(さくらの若木)  白ハナズオウ  ハナズオウ  カイドウ  山吹  八重さくら  染井吉野と山吹  ソメイヨシノ  サクラナ […]

続きを読む

さくらー小松乙女他春の花々   —13.3.23— 

さくらー小松乙女他春の花々   —13.3.23— 

小振りでキュートな小松乙女はやや陽春に似ていますが白さはこちらの方が勝っている。 コマツオトメ      ボケ      ハナモモ  ツルニチニチソウ  オオシマザクラ カンヒサクラ&ソメイヨシノ 

続きを読む

さくらー陽春   —13.3.23—

さくらー陽春   —13.3.23—

さくらの改良種-陽春は淡いピンクと白色の見事なグラデーションを作りただその花びらをジッと見ているだけで心和み春の訪れを寿ぎたい気持ちが満ちてきます。   陽春        

続きを読む

桜、さくら、サクラ 咲く!?    —13.3.22—

桜、さくら、サクラ 咲く!?    —13.3.22—

8~9部咲きといったところのソメイヨシノ他品種改良の善福寺川界隈のサクラです。今朝は朝の光を捉えるために、7時から9時半迄頑張りました。少し気温が低めですが、界隈はやっと明るく春らしき雰囲気になってきました。   胴吹き桜(ソメイヨシノ)  古木に多い胴吹き桜。幹桜とか幹吹き桜とも言うようです。“ひこばえ”とややニュアンスが違うようです。 ソメイヨシノと青空 大島さくら  山さくら  メジロと桜 &nb […]

続きを読む

能登半島に入りました。   —2012.10.8—

能登半島に入りました。   —2012.10.8—

金沢市の河北潟にはシギやチドリの移動のシーズンが ほぼ終わり、田畠には見つかりませんでした。河北潟湖には北から鴨やガンの類いが入っていましたが、 観察小屋からは距離が遠く、同行した友人方のFIELDSCOPEには敵いませんでした。 私は小屋のすぐ脇の白い花に来ている、ウラナミシジミを撮っていました。 広大な河北潟を若い友人のハンドルさばきで無事に能登半島に入りました。 途中今浜の海岸に降り、浜辺の水際で餌を啄んでいた キアシシギを見つけました。     & […]

続きを読む

ヒマワリSunflower 色々  —12.7.20—

ヒマワリSunflower 色々  —12.7.20—

ヒマワリと言えば、名画“ひまわり”を思い出します。耳に残る哀切極まりないメロディーの故か、戦争が引き起こすストーリーの悲しさ故か。30年以上前に観たヴィットリオ・デ・シーカ監督Henry Mancini音楽の作品でした。70を超えたこんな年になってもあの映画は心の奥に残っています。あの時のひまわりは画面一杯のヒマワリ畑でした。  名作のダイジェストにワープインしてみて下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=Mi […]

続きを読む