和田堀界隈の紅葉のcrimaxは例年より2週間遅れでした。
自宅前の広い屋敷林にも今朝は締シメが来ていました。 遠景ですがメジロも寒さの中 ソメイヨシノの紅葉のlast leafに来ていました。
冬の初めに近所に来ていることは判っていたのですが、 霜の降りた寒い今朝、金網越しに撮ってみました。 雌のようでした。
寒くなって、ジョウビタキの雄雌がテリトリーを定め始めました。
夏場は梢枝で綺麗な声で鳴いているメジロも冬場は樹木の下のほうに降りてきて、 盛んに木の実や虫を捕らえて食べています。
この時期ムラサキシジミは晴れの日でも寒いので日向ぼっこをして、 羽を広げます、。