大きさではキセキレイと同じような20cmの尾の長いサンショウクイ。
色が地味な無彩色なので、見つけにくいが、鳴き声が「ヒリヒリヒリン」
「ヒリリリ」とよく聞こえるのでこの名がついた。
明るい広葉樹林の樹上を移動しながら、ムシ等を食べます。夏鳥として
大陸の中国から本州や九州に渡来します。

ヒリリヒリリとよく鳴く (♀)

ムシを探しています

背中はこんな色です。少し焦げ茶まじりです

おなかは真っ白できれい

飛翔時には翼上・下面とも白い線が見えます

キンラン
大きさではキセキレイと同じような20cmの尾の長いサンショウクイ。
色が地味な無彩色なので、見つけにくいが、鳴き声が「ヒリヒリヒリン」
「ヒリリリ」とよく聞こえるのでこの名がついた。
明るい広葉樹林の樹上を移動しながら、ムシ等を食べます。夏鳥として
大陸の中国から本州や九州に渡来します。

ヒリリヒリリとよく鳴く (♀)

ムシを探しています

背中はこんな色です。少し焦げ茶まじりです

おなかは真っ白できれい

飛翔時には翼上・下面とも白い線が見えます

キンラン