東京湾に周年渡来するようになったセイタカシギは実に愛くるしい鴫の類です。
世界中に周知されている鴫の仲間で、6種類以上に登ります。トモエガモと同じく
その数が激減しつつあり、VUに評価されています。

遠景に2羽発見

陸に上がれば名前の通り見事な長いアンヨです
背中の黒いほうが♂

潮の満ち干に応じて盛んにゴカイなどを啄ばんでいます

これは♀

前に進むときは指をきれいにそろえます

足長で見事な大股で闊歩

これは♀

地面に足が届かなければ水上ではスイスイ泳ぎます

ヒドリガモ♀の上を飛行

ピンクの長足をピンと延ばして見事な飛び姿です




少し羽ばたきの角度が違うだけで絵になります

夕方になると全身水浴びをしていました

近くにコガモが急に降りてきました

