富士山4合目の奧庭は海抜約2500㍍。空は青く空気は澄み、
小鳥たちが囀り競う声は、ソプラノかコロラトゥ-ラ。
耳に心地よく、心は自然にどっぷり委ねられます。
そんな中 見事な色を競うように身にまとった小鳥たちは
私たちを歓迎して遊んでくれました。

雲海を足元に北岳が遠望できました

周囲はモミ、ツガ、シラビソ等の針葉樹の
高木が形よく屹立

ルリビタキの若雄か?

少し躊躇して・・・

若鳥も池に・・・

成鳥もやってきた

池畔を散歩

池にダイビング

水浴び

水浴び後の成鳥

水浴び後の一休み

ウソ(♂)も水呑場にやってきました

ウソ(♀)

水辺に・・・

雄も水辺に・・

もう一羽やってきた

2羽が水浴び

水浴後 シラビソの枝に止まった雄

メボソムシクイ

水場にやってきた

水浴び

キクイタダキもやってきました

溶岩の上に飛び移り

水辺に来ました

カヤクグリも来ました—草の実をくわえています

次の瞬間 一気に水辺に下りました

高山植物のマイズル草とツマトリ草(7弁)も咲き始めていました

池の傍らにミヤマオダマキ(深山苧環)も咲いていました

UP—これからも高山植物が
どんどん咲くでしょう