池周囲のfieldに今冬数羽来ていることは 判っていたのですが、遭遇できなかった小群のアトリに逢いました。 地面に落ちたコナラの実を盛んに採餌していました。
続きを読むニシオジロビタキに来る梅の木にアトリもときどき 飛来しては下の池の浅瀬で水浴びをしたり梅の木で 遊んだりしています。 アトリは早くからfieldには飛来していましたが、高木で木ノ実を 啄んでいることが多かったのですが、人馴れもしたのか、 ある期間経つとだんだん地面に近く降りてきて、 撮影がしやすくなりました。 […]
続きを読むいつものfieldにはアトリの飛来が徐々に 多くなってきました。 アトリの見つかった川の斜面にはアカハラやツグミの姿も見えました。 積み重 […]
続きを読む約1週間前に鳥友が撮ったというアトリをルリビタキが現れた同じ櫨の木の近所の 常緑樹の葉陰で今秋初めての撮影です。 たった1羽だけで1昨年のような数え切れない数の飛来に比べれば 寂しいものですが、 今後も続けて飛来の可能性があるかもしれません。 冬羽の若オスのようです。 カラスもヒヨドリもメジロも遠来のヒタキ類も競って食べに来る櫨の木の実は ほとんど食べ尽くされてしまいました。
続きを読む高野山ではこの時期に昼間の気温が3〜5℃と低く、夜間は氷点下となります。従って、野鳥もヒヨドリの声が聞こえる程度で、他にカラスが時々街の上空を飛んでいるのが見える程度で諦めかけていましたが、5日目になって 山上伽藍に朝8時ごろ行ってみると、大塔の下でオオカワラヒワとアトリにやっと遇うことができました。 オオカワラヒワが数羽 槇の木にアトリ オオカワラヒワ アトリ 高野山のシンボル—大塔
続きを読む