今年も恒例の練馬稲門会&杉並稲門会のテニス会員のみなさんと
軽井沢合宿です。
台風21号が近畿地方に上陸ということでしたので、予定通りのschedule。
往路の関越の途中(嵐山あたり)は豪雨で前方が 見えないほどでしたが、
妙義山が見える頃には降雨も小止みになり、濃い霧を見ながらルンルン気分。
1日目は室内テニスコートで楽しみました。
2日、3日目は、speed 通過の台風一過、抜けるような軽井沢の紺碧の天空でした。
テニスの間隙を縫って森の小鳥たちや秋成の木の実たちにも相手になっていただきました。
雨上がりの「verdeの森」にはキノコや様々な雑木や赤松たちの精霊が夏の思い出などを
語り合いながら、私を大歓迎してくれました。

テニスコート遠景


櫨の木

部分的に紅葉した櫨

箒雲?


精霊たちの集う「verdeの森」

シジュウガラとヤマボウシ

コゲラ


ヤマガラ

建物のすぐ脇で採餌中。

地元の美しいアオゲラ-雄 参上。(和田堀にもいますが夏痩せしていました)


アプローチのトチノキの並木

ホオジロの幼鳥



初秋を招くハゼの実

浅間山の勇姿



浅間山の噴火石に苔むした歴史が見えます



独特な美しさの「夏椿」の幹

小鳥たちの大好きなイチイの実

ヤマボウシの実(熟した実を2、3粒戴きました)

庭園の下はテニスコート


キタキチョウ


雑木林

モンシロチョウ
ヒメスズメバチの飛翔

赤松林
この合宿planのお世話をして戴いた幹事の皆様
本当にありがとうございました。次回も
楽しみにしています。
