3月19日に撮った「キマユムシクイ」の頃とは違って アカシデの新緑の木の芽がずいぶん出てきました。 相変わらずメジロとの混群の中にいましたが 元気に採餌していました。
続きを読むサワラの木の周辺には「キクイタダキ」が 昨年の11月頃からずっと居続けているようです。 今年は寒い日が昨年より多いようなので、 3月に入ってもまだ私たちを楽しませてくれています。
続きを読む昨年12月18日にご当地で撮れたキマユムシクイがまだ 同じfieldに逗留していました。 大きなアカシデの赤い花の中でメジロなどと 採餌していました。
続きを読む今シーズン初のキレンジャクに遭遇。 春先のキレンジャクは皆ヒレンジャクと共に十数羽ばかり活発に飛び回っていました。 北への渡去の途中でした。at埼玉県北部
続きを読む昨年は「秋ヶ瀬」に非常に少なかったヒレンジャクも 今年は宿木(ヤドリギ)の実がたくさん成っていて、 ヒレンジャクもそこそこ(実は4羽)飛来して結構長逗留しています。 いつまで楽しめるか?—–土日ともなると若いfanも大勢参加して 大いに賑わっています。
続きを読む中部地方以北の亜高山帯で繁殖するルリビタキは 非繁殖期には本州以南の平地から山地の林や樹木の多い 都市公園などで冬季を過ごします。この日、やや暖かな春めいた日で、 カメラマンの真ん前で『蛾』が羽ばたいているのを見つけた3年以上の 雄のルリビタキが何度も何度もCMを意識しながらこの蛾を見事に捉え、 ごくりと丸呑みするのを目の当たりにしました。このようなシーンは 初めて見ました。at the Park of Tama Reien
続きを読む