今年も5月22〜24の3日間恒例の軽井沢合宿に14名参加。 空気が澄み渡る初夏の浅間山の麓の母校のテニスコート。 時々響き渡るアカゲラやカッコウの心地よい鳴き声。 旧軽-雲場池周辺に飛び交うホンドリスやキビタキの 爽やかな囀り。 宿の手厚いご馳走。豊富な水量のバスルーム。 食後の楽しい語らい。 帰路Oさんのご希望で赤城山に立ち寄りました。 いつもお世話になるOさんに大感謝です。 […]
続きを読む今年の舳倉島遠征は5泊6日でしたが、1日もフェリーの欠航がなく毎日がほぼ快晴の鳥友4人(尾、杉、中、前)の鳥撮行脚でした。 野鳥達は昼間の暑い時間帯は島の中央部の松林や広葉樹や生い茂った竹林や背丈の高い草の日陰に集まって、心地よい声高な囀りや羽ばたきで私たちを歓迎してくれました。島中に縦横に張り巡らせた歩道を優しくそぞろ歩きで進むと左右に小型や中型の野鳥が飛び出してきたり、逃げ迷ったりとスリル満点です。 大空を見上げるとハイタカやミサゴ、シギやチドリ、アマサギのようなサギ類が […]
続きを読む花冷えが続き、今年は土日から土日まで 約1週間ソメイヨシノが咲き誇りました。 花見客も歳を追うごとに増えているような気がします。 オナガ […]
続きを読む今日は朝から快晴。 正午ごろになって気温が上がり、 windbrakerを脱ぐほどの暖かさになりました。 ニシオジロビタキはまだ元気にいます。
続きを読む