TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

エナガの巣立ち

エナガの孵化が始まり、孵化から巣立ちまで数えて、約1か月。 今年もあちこちからエナガ団子の情報が入って来ました。 団子を形成するまでには紆余曲折があり、 気象条件や周囲の環境に左右されて、命を繋ぐ個体、落とす個体と 厳しい条件を潜り抜けて美しく逞しい命の誕生となります。 そのプロセスの中にカラスや人間の生活も関わりあい、 今年の私たちの都市公園では様々なシーンが展開されました。 エナガがいつも人の集まる秋楡の広場の1本に営巣したばかりに 面白い風景が見られました。 エナガがカ […]

続きを読む

エナガ団子(No.2)

某屋敷林内のエナガ団子を撮らせていただきました。 幼鳥は8羽いました。

続きを読む

キビタキ雄(Narcissus Flycatcher)

昨日は1日中雨だった。 今日は朝から快晴。 大鷹の営巣しているエリアにキビ雄が3羽鳴き競っていて、 7時ごろから欅の高木の梢で鳴いていた1羽が急に 下枝に降りてきてやっと撮ることが出来ました。 時間は8:10でした。 今季のキビ雄の飛来は第3陣です。

続きを読む

冬鳥、夏鳥の入れ替わり

今年の春は日替わりで高温と低温と 変化が激しく小鳥たちも移動を迷っているように見えます。 夏鳥のキビタキやオオルリが飛来する中、 冬鳥のツグミやアオジ、アカハラなどがまだ逗留中です。 徐々に入れ替わってゆくのでしょう。

続きを読む

オオタカ(Northern Goshawk)

今年でこのfieldでは大鷹が7回目の出産を迎え、 抱卵しています。 4月16日の雄が雌に餌を受け渡した直後のシーンを 撮ったものが残っていましたので、UPします。 ご笑覧ください。

続きを読む

エナガ団子

今年の春は昼間が4月で真夏並みの25〜30℃の気温になり、 各地で新記録の異常気象です。 小鳥はこんな悪環境にもしっかり適応して、 昨日から今日にかけてfieldのある場所ではエナガの可愛い雛が団子を 形成し始めました。 相変わらず親は必死で餌の青虫や昆虫の幼虫を探しては 並んでいる子供達に口移しで食べさせている姿が懸命なので 感動を新たにしました。Kさん、情報に感謝します。

続きを読む

キビタキ雄(Narcissus Flycatcher)

夕方5時過ぎに昨日撮ったkibitakiとは違うキビタキの別個体が 入っていることがわかりました。 喉の部分がまだ若い薄い黄色の個体でした。

続きを読む

オガワコマドリ-(Bluethroat)

私にとって、関東では11年ぶりのオガワコマドリに 逢ってきました。手賀沼近辺です。 よく晴れて、気温も真夏近い25℃でした。

続きを読む

キビタキ雄(Narcissus Flycatcher)

今日はとても寒い1日でした。 キビタキ雄のfieldに行き お昼過ぎまで待って、やっと ほぼまともなキビ君を撮りました。 千葉の私のFACEBOOkの友人もおいでになっていましたが、 午前中で他のpointに行かれ、撮れなかったようです。

続きを読む

キビタキ雄(Narcissus Flycatcher)

今春初のキビタキがour fieldに入りました。 昨日早朝(4/16)Mさんたちが撮ったようですが、 今日初めて7人ほどで撮れました。 午前の部はなかなか撮りやすいところに 出てはくれませんでしたが、 どうやら美しい雄の成鳥のようです。 小生がテニスをしている午後の間 みなさん良いところに出てくれて 美しい写真を撮られたそうです。 明日は頑張って「良いのを」撮るぞ!

続きを読む