この時期ジョウビタキやルリビタキもまだ
公園や屋敷林に逗留中です。
春になって、啓蟄(6日)も過ぎ
昆虫や草花も芽ぶき始め桜の開花日も
放映されるようになりました。
野鳥たちも言わずもがな小声でさえずり始め、
動きが活発になってきました。

飛び出し

飛翔
畑のロープの杭でひと休み

ツクシの野原で

畑のロープの杭でひと休み

クローバーの上で

飛翔

ムクドリが桜の樹上で一呼吸。よく見ると桜の蕾も大きくなってきました。

関東南部も明日から4日連続で晴れが続くそうで、
一気にソメイヨシノの開花が見られるものと思います。

