liferのツバメチドリが撮れました。
とてもユニークな色形の野鳥で 、
一度お目にかかると忘れられません。
春キャベツの畑に1羽だけ飛来していたものです。
冬場は東南アジアや 沖縄県の与那国島や石垣島でよく見られる鳥です。
大きさは見慣れたムクドリぐらいの大きさです。

チドリのようにヨチヨチ歩きで、尾羽がツバメのように凹尾、それでツバメチドリ。

飛翔



カメラマンが多すぎるよ~・・・ったく。


ムクドリと同じくらいのサイズです。

かゆ~い!?




裏羽が赤いのが特徴。

急に飛び出すので、飛び姿撮影は難しい。
ピンボケごめん!!







耕耘機さん有難う!!?
だって、おいしいミミズや虫がいっぱい出るんだもん!!

