舳倉島からの帰路、輪島で再度1泊した翌日よく晴れた七尾湾の川尻川周辺の田圃でケリを4羽見かけました。
続きを読む石川県河北潟周辺。能登有料道路の入り口内灘IC近くの内灘町から津幡町にまたがる広大な田園は冬場がたくさんの水鳥の参集地ですが、この時期、渡りの途中のシギや千鳥の仲間が新しい苗の植わった田んぼのあちこちに散見する事ができました。雨の中の撮影で、大きな田んぼの畦道の車の中からの撮影がほとんどです。 ケリ 正面 タカブシギ チュウシャクシギ 雌雄同色の2羽 ユリカモメ ユリカモメ 遥か遠くには2羽のアマサギの姿
続きを読むタゲリは遥かモンゴルから、やってきます。 タゲリ(雌雄ほぼ同色) タゲり(冠羽が風に揺れている) 左足をゆっくり上げている 焼けた稲軸と足の区別が紛らわしい。うまくカムフラージュできている。 タゲリ(バック) タゲリの飛び立ち 飛翔 ツグミ&タゲリのツーショット ケリ-1 ケリ-2 背羽に西日を受けたケリ ケリ-back style ツグミの雌雄(向こうにケリもいる)
続きを読む南陽市赤湯温泉の近く、白竜湖を訪れました。 学友でもあり、テニス仲間の先輩Kさんを頼って、 南陽市や山形市の蔵王を案内していただきました。 パラグライダーのメッカでもある南陽市のスカイパーク・十分一山から白竜湖を見おろす。 湖の周囲では3月頃からケリやタゲリが営巣を始めます。 アオサギや白鷺たちの大きなコロニーがあり、 今はオオヨシキリやコヨシキリが子育て中で、けたたましく鳴きあっています。 駐車場の一部が水没している箇所(中央上方部)もよくみえました。 釣り人も数人いて、千 […]
続きを読む