少し気温が下がったので、涼しくなり撮影機材を自転車に積み込み 池まで行った。
N氏が池の中島の30m位の高木の方角ををジッと見つめているので、「何かいるの?」と私とM会長。
『カッコウみたいです』とN氏。数分後K氏も参加。
遠めに見える鳥は はじめは向こう向き不動のままなので、確かな事は不明。
我慢強く暫く待つ。漸くこちらのカメラの方を向いてくれた。


ツツドリの後ろ姿


ツツドリの横姿


ツツドリ-正面

正面から見ると腹部に横縞があること、
黒い線がカッコウより太くて粗いこと、基調色が灰色で、
やや全体に青味がかっていること等がはっきりした。
ツツドリに間違いなし。


ツツドリの毛繕い

カッコウの仲間には英語で表すと Cuckoo(カッコウ)、Little Cuckoo(ホトトギス)、
Horsefield’s Hawk Cuckoo(ジュウイチ)、Oriental Cuckoo(ツツドリ)の4種類いて、
ツツドリは全体に青味がかった灰色をしています。
鳴き声が竹の筒をたたくような音なので“筒鳥”と呼ばれます。

4種とも自分の巣は作らずに 他の鳥の巣に産卵し、育てさせる《托卵》です。
ツツドリはセンダイムシクイ、メボソムシクイ、
アオジ、ビンズイなどの巣に卵を産みつけます。


彼岸花(黄色)


彼岸花(赤色)

池までの途中でふた色の彼岸花とヤマトシジミに逢った。
やっと秋なのだ・・・・・・・・


ヤマトシジミ-1


オシロイバナのヤマトシジミ-2


楠木の日陰のアオスジアゲハ

池の傍の楠木の影でアオスジアゲハが2頭 愛を求め合っていた。