TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

ホシハジロ(Common Pochard)

ミコアイサを撮りに行ったfieldにいたホシハジロです。 バンやハシビロほどの個体数はなく、5.6羽でした。    

続きを読む

ホシハジロ(common Pochard) — 2017.11.27—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ホシハジロ(common Pochard)  — 2017.11.27—

いつものfieldの川では今まで見たことのないホシハジロのメスがカルガモやオナガガモやコガモに混じって元気に探餌していました。    ただいま探餌中 水中から飛び出し!  

続きを読む

初冬の水鳥達ーーマガモ、コガモ、カイツブリ、ホシハジロ    —13.12.23—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
初冬の水鳥達ーーマガモ、コガモ、カイツブリ、ホシハジロ    —13.12.23—

内陸部の川や湖や沼には毎年大陸から水鳥達が飛来して、春の初めまで滞留します。よく観察するとそれぞれの種類にも個性があって、面白い個体や、綺麗な個体もたくさんいます。  コガモ  コガモ  マガモ  マガモの羽搏き  ホシハジロ  カイツブリ冬羽 

続きを読む

コガモ、クビワキンクロ、バン、ホシハジロ

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
コガモ、クビワキンクロ、バン、ホシハジロ

雄2羽-探餌 羽ばたき 羽ばたくと緑色の内羽が光に乱反射し、 光線の加減で鮮やかな緑色の輝きを見せる。 クビワキンクロのつがい(小ぶりの手前が雌) 和田堀の池の傍の川につがいで遊泳していた。 キンクロハジロは後頭部に冠羽があるが、この鳥にはそれがない。 あまりキレイではなく目立たないし冬でもめったに見られない。 水上のバン 枝上のバン この鳥は和田堀の中島近くの水辺での一枚だが、 全体の姿がどこかしらヤンバルクイナに似ていると思う。 水鳥だが、水かきがないのだ。 ホシハジロ […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑱———AM10:15頃出現!

昨日より1℃低い最高気温が7℃と寒い1日でした。 午前中は所用でfieldには行けませんでしたが、 午後から行って、皆さんにお聞きしたところ、 AM10:15頃、1度、檜葉の樹木の中に見え、 何人かのCM方が撮られていました。 多摩からお見えのグループの方は1回目で撮影できたと大喜びしていました。 私はというとシジュウガラや、リュウキュウサンショウクイなどは撮れましたが、 お目にもかかれませんでした。 明日は少し、暖かくなるようです。 土曜日でもあり、CMの皆さんも多くなるも […]

続きを読む

海辺の野鳥たち    —2018.11.1—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
海辺の野鳥たち    —2018.11.1—

内海にも冬鳥がたくさん入り始めました。   ホシハジロ&キンクロハジロ ホシハジロ ワーッオオタカだ! 遠くにノスリ ハシビロガモの雌 ヒドリガモ&シマアジの幼鳥 真ん中がシマアジの幼鳥〜ヒドリガモやオナガガモの半分くらい。 カイツブリの浮上 ピンボケは野鳥センターのアクリルガラス越しで撮影したものです。

続きを読む

ジョウビタキ雌 他  —2018.11.1—  

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
ジョウビタキ雌 他  —2018.11.1—  

久方ぶりに海辺の野鳥を観察に行ってきました。3日前頃から朝夕めっきり寒くなり、シベリアや樺太、北海道から多くの野鳥が関東のあちこちに飛来しています。遠浅の潮入の池や淡水池でもキンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモなどが多く群れ、カイツブリ、オナガガモ、シマアジの幼鳥などもいました。 来年の4月から6月ごろまで暖かい日本の沼地や田畠や湿地に長逗留することになります。島国の英国などに比較すると日本は冬場の野鳥の種類が多いことを舳倉島でお会いした、イギリスの老夫婦が羨ましがっていま […]

続きを読む

コクチョウ(Black Swan)・・・・思い出のページ・・・5年前の1月10日の記事     —15.3.9—

  • 日付:
  • カテゴリー: 珍鳥
コクチョウ(Black Swan)・・・・思い出のページ・・・5年前の1月10日の記事     —15.3.9—

昨年、冬季にはオオハクチョウがそして今年は黒鳥のペアーが石神井公園の池に昨日6日から入った。気候が激変しているので、何が入り、何がいなくなるか判らない。北海道や山陰、北陸、東北地方は豪雪の情報が流れている。朝晩寒いが、日中は10度前後の関東地方ではある。黒鳥はオーストラリアの南半球の鳥だが、池に入った黒鳥はペアーでとても人懐っこくて、どこかで飼われていたのではとそれとなく伝わってくる。悠然と浮かぶ様は白鳥とは違うムードが漂ってくる。 孤独 なごみ 語らい 寄添い 確認 契り […]

続きを読む

タカサゴモズ(Long-tailed Shlike) 寒い強風で現れず   —13.2.24—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
タカサゴモズ(Long-tailed Shlike) 寒い強風で現れず   —13.2.24—

セアカモズを撮って感じたことは美しさではタカサゴモズの方が上位ではないかという私感で改めてタカサゴモズを撮りたくなった。しかし神は簡単には撮らせてくれない。東京も何十年来の2月の寒さで、早朝は0℃以下。北風が1日中吹き、とうとう目的のタカサゴモズは現れてはくれませんでした。こんなに寒いとモズの好きなカエルやトカゲや昆虫は全く動かないのだ。代わりに可愛いキンクロハジロや猛禽類や 水鳥を撮って楽しみました。  キンクロハジロの飛び出し キンクロハジロを見つめるノスリ & […]

続きを読む

トモエガモ雌、クイナ、クロジ他向こう岸が埼玉県のM公園で逢った小鳥たち —13.2.15—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
トモエガモ雌、クイナ、クロジ他向こう岸が埼玉県のM公園で逢った小鳥たち —13.2.15—

向こう岸が埼玉県の三郷公園。葦原もあり、サンクチュアリもある、この公園は冬期の水鳥がたくさん訪れる賑やかな都立公園。ここで逢った野鳥たちを紹介します。  真ん中がホシハジロ♀左奥がキンクロハジロ♀ キンクロハジロ♂の飛び姿 クイナ バンの幼鳥  右奥がアメリカヒドリとヒドリガモのハイブリッド(寝ているのがヒドリガモ♂)  初見のトモエガモの雌(下は昨年都内の小さな池で撮った雄です) 嘴の根本 […]

続きを読む