ツグミやシロハラやアカハラよりは一回り小さい22cm。この時期、都市公園にも少しの間立ち寄ります。
続きを読む今日は最高気温が20℃を超える記録的な暖かさ。気象予報があるから驚きませんがもしないとなると出かけた先で厚着をしていたら汗だくになるだろうと思うとやはり天気予報はありがたい。 Hさんに教えていただきシロハラ♀をS地点で撮影できました。 雌はマミチャジナイと間違えやすいですね。Tさん、ありがとうございました。 シメとマミチャジナイ ツグミとシロハラ(参考) ヒヨドリが蝋梅の花を食べていました。 満開になった蝋梅の甘〜い香りが辺りに満 […]
続きを読む今秋our fieldへの初飛来の♂のツグミです。よく晴れた夕日丘の公園の樹上で見つけました。これから来年の4月初旬頃迄このfieldに逗留して私達の眼を楽しませてくれます。次はシロハラやアカハラやマミチャジナイの登場を待ちます。 渋柿の木に来ているところを発見。 残り少ない日影のハナミズキの紅葉 桂の木かな 日当りの良いハナミズキの実 赤い実をくわえて飛び去ったシジュウガラ ドバトの群れ
続きを読む2012年に「日本鳥類目録改訂第7版」が出てから、 ご存知のようにツグミ科がなくなってヒタキ科に統合されました。 そのヒタキ科の野鳥たちを在庫から、並べてみる事にします。 いずれも色形とも個性のある素晴らしい小鳥達です。
続きを読む今年は北海道地方は低温が続き、北を目指す小鳥達も、この舳倉島を旅立つには 早すぎるようで、舳倉島に暫くは滞在しているようです。 昨日から北側の磯に近い岩場にシマアオジの雄2羽と1羽の雌がハクセキレイや、 カシラダカと仲良く遊んでいるのが 龍神池の向こう岸の岸壁の稜線に見え隠れして見えました。 過去に北海道のサロベツやこの島で撮ったものより遥かにしっかり撮影できたような気がします。 岩場の稜線に 見えるのはシマアオジの雄 カバのような岩の背中に乗っかっているシマアオジ雄 シマア […]
続きを読む