桜の葉がやっと紅葉が始まり、温暖化とは言え、朝夕めっきり寒くなり寝床から出にくくなりました。
近所にも川淵にも冬の小鳥達が勢ぞろいし始めました。
今日初めてアオジにお目にかかりました。

はじめは背景が白壁だったものだから露出を間違えてしまいシルエットになってしまいました。

少し補正をしてみるとアオジの♀であることが判りました。

屋根の上にはジョウビタキの♀がいました。

いつもいるスズメも快く遠来の小鳥達を迎え、賑やかに鳴いています。

今年の尾長の数が多いので驚いています。

ウグイスもあちこちに複数姿を見せ始めました。

ワカケホンセイインコも寒いのか朝は木の下の方に降りてきました。

この木のどこかをねぐらにしているようです。

飛び出しです。

上空ではカラスとオオタカがバトルを演じていました。

散歩途中の道端に3時花の実が可憐に実っていました。



