単独行で歴史の轍を踏みしめながら高野三山を歩きとおしました。

楊柳山の頂上付近

摩尼山に通じる木の根道

楊柳山の祠(1008m)



広葉樹林

昼なお暗い大木の並木

落葉樹林の新芽

東摩尼山の祠

万物全てに合掌

クロモジの若葉

栂の森

朝のホオジロ−♂


朝のホオジロ-♀

ミヤマスミレ

桃源郷への道

泉湧く森

カワラヒワ(低山帯では珍しい。旅の途中でしょう)

栂の木の朝

花に吸蜜に来た蝶のようなイカリモンガ

イカリモンガ

ハシリドコロ


6人でやっとの幹周り10m以上の杉の大木

相思鳥の可愛い鳴き声は・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=AdfcLkCGlLQ&feature=related



桧林の新芽

朝の山桜

落葉樹の森

深山のモミジに光のスポットが当たりました。

若葉と老杉

広葉樹林


杉の木にカケス

杉の植林


ソウシチョウ
相思鳥の鳴き声は・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=AdfcLkCGlLQ&feature=related



蔦に絡まれた若木

ウグイス
ウグイスの鳴き声は・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=zfmraoicGKY&feature=related



ヤマガラ

視界にオオ瑠璃が・・・

オオ瑠璃

着地

コガラ

オオルリ
さえずりは・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=yfLpbXz7ezY&feature=related


カツラの若葉

イヌシデの若葉

イタヤカエデ

道しるべ

槇の中のホオジロ—♂


ショウジョウバカマ

カシバト

清流にのみ住むアメノウオ

三本杉



