TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

リュウキュウサンショウクイ(Ashy Minivet)

キバラガラは1日に2、3回の出現のことが多く 混群で現れることが多いので、樹間で見つけるのが 少し集中力が求められます。 しかし、このところ関東の都市公園にはリュウキュウサンショウクイが キバラガラと同じエリアを飛び交っています。当公園でも例外ではなく 3、4羽飛び交っています。 CMがこの「琉球山椒食い」を見上げて撮り始めると、本命のキバラガラの出現かと錯覚し、 急いでこの撮影集団に合流してしまい、落胆することもしばしばです。 その上、樹上に向かって腹打ちでシャッターを切る […]

続きを読む

リュウキュウサンショウクイ(Ashy Minivet)

5年ぶりにリュウキュウサンショウクイを和田堀を 中心にしたエリアで撮れました。どうやら2羽いるらしい。 関東の各都市公園でも最近はよく見かけられているようです。

続きを読む

珍鳥リュウキュウサンショウクイ(Ryukyu Ashy Minivet) — 2017.1.22—

  • 日付:
  • カテゴリー: 珍鳥
珍鳥リュウキュウサンショウクイ(Ryukyu Ashy Minivet)     — 2017.1.22—

リュウキュウサンショウクイは屋久島や南西諸島ではサンショウクイと同様の留鳥、と1昔前の古書にはありますが、地球温暖化の影響下では昨年あたりから関東にも冬季に入っているという情報が散見されます。西日本では毎年夏鳥として分布が報じられています。舳倉島や鳥取県や石川県では毎年のように見ることができます。大都市近郊にも数羽の群れで冬季に見られるということはもはや本州の留鳥かとも思われるほど分布が広がっているのが気がかりです。 樹間の枝でひと休み サンショウクイとは違う胸部の黒さや額の […]

続きを読む

サンショウクイ(Ashy Minivet)

何年ぶりだろう? 確か舳倉島で2016年に撮って以来かもしれません。 キバラガラをmy fieldで撮った昨年12月から3月にかけて 飛来していた「リュウキュウサンショウクイ」ではなく、 胸部の真っ白なまさにサンショウクイの雄です。 高木の梢の方でチラチラ動くので、初めはエナガかハクセキレイかなと 思いながら、拡大してよく見るとサンショウクイの雄でした。 我々のfieldではあまり見かけないものです。 他にサンコウチョウを撮られた方が2人いて、 いよいよ楽しい夏鳥の飛来が本格 […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑱———AM10:15頃出現!

昨日より1℃低い最高気温が7℃と寒い1日でした。 午前中は所用でfieldには行けませんでしたが、 午後から行って、皆さんにお聞きしたところ、 AM10:15頃、1度、檜葉の樹木の中に見え、 何人かのCM方が撮られていました。 多摩からお見えのグループの方は1回目で撮影できたと大喜びしていました。 私はというとシジュウガラや、リュウキュウサンショウクイなどは撮れましたが、 お目にもかかれませんでした。 明日は少し、暖かくなるようです。 土曜日でもあり、CMの皆さんも多くなるも […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑯

キバラガラは午前8:30頃にコンクリフェンスの下に1度、 10:30頃にヒバの樹上に1度現れたとのこと。 無事に健在で何よりでした! 私めは、野暮用でfieldに着いたのはAM11:00でした。 到着以来、撮れたのはリュウキュウサンショウクイや シメ、エナガ、シロハラなどだけでした。 キバラガラを伴った大きな混群は見られませんでした。 見つけられませんでした、というのが正しいのかもしれません。 また明日に希望は続きます。

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑮ーー明日の再会を期して——

キバラガラの出るfieldに私が着いたのがAM10:45 既に早朝からお見えになっているCMの皆さんは約30人前後でした。 皆さんにキバラガラの出具合をお聞きしたところ、 全く出ないとのこと。上空には少し弱い風があります。 木の葉が少し揺れています。河岸の護岸工事の音も本日は休みで聞こえません、 ヒバの群落も松の木の周囲もシジュウガラやエナガの混群らしきものの 気配すら感じられません。 時々レンズの向かう先はこのところ連日見られるリュウキュウサンショウクイ。 なぜこういう状況 […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)—⑭

午前10:30キバラガラのfieldに到着。複数の方に「もう出ましたか?」と尋ねると、皆さん「出ません!」とご機嫌斜め。 11:oo頃になり、檜葉の梢あたりでシジュウガラの声が聞こえ始めると、急にざわめき、夢中で大筒小筒を混群のざわめきの方向に向け始めました。半ば出現の確証が持てず、少し諦めかけていたAM11:15ごろ、シジュウガラの群れの中に一瞬黄色いお腹が見えたので取り敢えずシャッターを押しておきました。帰宅して半信半疑で今日の撮影結果を確認してみました。DSC9775~ […]

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—⑫

今冬、最強寒波の襲来で杉並の今朝の気温が今冬最低の−3℃前後。池の氷がバリバリで、アオサギがこれを割って魚を取ろうとしていた、とNkさん。とにかく寒い。寒さにもめげず、5人のCMが早朝からキバラガラの出るfieldに詰めていました。午前中は見つからず、午後1:30過ぎやっと2人がシジュウガラ、メジロ、エナガ等の混群の中にターゲットのキバラガラの姿を捉えました。私もやっと撮ることができ、ホッとして、久しぶりの3時からのテニスに向かいました。

続きを読む

キバラガラ(Yellow-belied Tit)——⑩

キバラガラは朝8:30ごろ1度現れたが、行方不明。1日中曇り空。かなり寒気が強く、善福寺川周辺でも淡い雪が落ちてきました。明日から明後日にかけては更に今冬最低の-3℃になるという予報がされています。シジュウガラやウグイス、リュウキュウサンショウクイ、メジロ、ヤマガラ、コゲラ、エナガなどは元気よく飛び回っていましたが3時ごろまではキバラガラは現れませんでした。というより、寒さのため、CMも4、5人と少なくなっていました。中でも久しぶりにいつもキバラガラの出る場所で枝止まりのアオ […]

続きを読む