TAKANO YAMAHIKO

高野山彦

- gallery野鳥花蝶写真館 -

ヒガラ(Coal Tit)

荒川の河川敷で黒っぽいものが目の前を過ぎるので、 レンズで後を追うと7年ぶりの「ヒガラ」でした。 前回撮ったのは2017年の夏の軽井沢だった。 テニス合宿の合間にカメラ持参だったので 元気なヒガラに遭遇したので覚えている。 6年間の間にヒガラの親類にあたるキバラガラにも 昨年地元で楽しませてもらいましたね。 月日の経過は早いものです。冠羽と2本の翼帯が 特徴なので大きさが似ているコガラとは判別しやすい小鳥です。

続きを読む

ヒガラ(Coal Tit) —2017.10.26—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥
ヒガラ(Coal  Tit)     —2017.10.26—

肉眼ではシジュウガラと見分けがつきにくいヒガラは亜高山帯の針葉樹にいることが多い。大きさは11cmとシジュウガラよりは一回り小さい。動きはとても早い。この日は浅間山麓のモミの木のほぼ垂直に立った球果の鱗片を食べに5〜6羽の群れでやってきていました。空は紺碧の快晴で、浅間山の新雪が眩しい最高の条件。ターゲットは今春生まれの若鳥と見受けられました。   

続きを読む

カケス、アオゲラ、相思鳥、ヒガラ、エナガ他と高野山で遊ぶ—12.4.22~26—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カケス、アオゲラ、相思鳥、ヒガラ、エナガ他と高野山で遊ぶ—12.4.22~26—

父母と長兄の法要で久しぶりに故郷高野山に行く機会に恵まれました。海抜1000M近い寒冷地でもあり、ようやく木々の芽も色付き始め、厳しかった今冬の話を兄姉や竹馬の友から聞かされ、鶯やメジロを始め、小鳥が可愛い声で一斉に鳴き始める高野山に春が来た喜びを共に味わってきました。少し山に入るとそこには綺麗な小鳥たちが飛び交っていて、私の訪問を待っていてくれました。そして共に春の到来を喜び合いました。楊柳山や摩尼山にも登り、欧米各国から世界遺産の高野山にはひっきりなしに外国人も大勢訪れて […]

続きを読む

カワセミ、ヒガラ、エナガが池で・・・・ —11.04.04—

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他
カワセミ、ヒガラ、エナガが池で・・・・ —11.04.04—

若く、好青年のWさんはとても目が良くて、池の中島の奥に営巣している、コゲラの巣などを見つけては親切に教えてくれます。暖かく陽射しの強い昼下がり、一本の桧の奥深い枝でヒガラが盛んに囀りあっているのを見つけ、皆で耳に心地よい春の息吹を満喫しました。リンクでお声を拝借させていただきます。 ヒガラの囀り http://uns.music.coocan.jp/Sound2/SanyaToriSoundPh/higaraSSanya.html エナガも遊びに来ていました。 日中は漸く暖か […]

続きを読む

ゴジュウガラ、コガラ、ヒガラ、カヤクグリ他–数馬 都民の森の小鳥たち-(番外編)

  • 日付:
  • カテゴリー: 野鳥他

鳥仲間のTさん、O君と共に五日市街道の奧、数馬にある、都民の森に鳥撮りに行って来ました。(08.3.23)                          

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—(59)

日本のヒガラはサワラなどのヒノキ科の実を食べるのは 厳寒期の頃です。 キバラガラも春を迎え暖かくなった3月になると サワラの群落を離れ、高木の黄檗やイヌシデなどの新芽を 食べるようになるようです。 ヤマザクラ系の桜花の周囲にも殺風景な冬木から春を迎え、 次々と新芽が出てきました。 耳を澄ませて鳴き声をよく聞くと大抵梢のあたりで 囀っていたりします。今日のfieldも1日中曇り空でしたが、 気温はそこそこ暖かく、キバラガラはよく囀っていました。(3/17記)

続きを読む

キバラガラ(Yellow-bellied Tit)—⑪

天気予報は約1日中曇りの予報でしたが、11時ごろから上空の雲行きが南風に乗って流れ始めると一気に穏やかな薄曇りの青空になり、気温も上がり、寒さも和らぎ始めました。キバラガラは午前中には既にヒバなどの梢に上がったのか、姿が見えなくなってしまい見つけられなくなっていました。午後1時 20分ごろ地元の鳥友輿石さんが仕事の合間に来ていて、これを見事に見つけカメラに収めていました。続けて他のCM方も次々目撃して今日も無事逗留していることを確かめました。私も辛うじてカメラに証拠写真程度の […]

続きを読む

杉並稲門会 テニス部 初夏の軽井沢合宿と赤城山

杉並稲門会 テニス部 初夏の軽井沢合宿と赤城山

今年も5月22〜24の3日間恒例の軽井沢合宿に14名参加。 空気が澄み渡る初夏の浅間山の麓の母校のテニスコート。 時々響き渡るアカゲラやカッコウの心地よい鳴き声。 旧軽-雲場池周辺に飛び交うホンドリスやキビタキの 爽やかな囀り。 宿の手厚いご馳走。豊富な水量のバスルーム。 食後の楽しい語らい。 帰路Oさんのご希望で赤城山に立ち寄りました。 いつもお世話になるOさんに大感謝です。               […]

続きを読む

珍鳥-ヤマヒバリ(Prunella montanella- Siberian Accentor) —2016.3.23—

昨年、舳倉島に出たというヤマヒバリを撮る事が出来なかったのですが、鳥友からの貴重な情報で長逗留をしている東京都下の風光明媚な湖の畔で撮影する事が出来ました。 この本命と一緒にいたのがカシラダカ、カヤクグリ、アトリ、ヤマガラ、ヒガラ、そしてお馴染みの エナガ等で、入れ替わり立ち代わりで飛び交っていました。 英名の通り、夏にシベリアで繁殖し、冬場は南下して中国や1部日本にも立ち寄ったという訳です。 雌雄同色。眉と眼下が遠くから見るとその名のとおりアクセントになる明るい白色。 親戚 […]

続きを読む

珍鳥キバラガラ(Yellow-bellied Tit) —’15.12.27—

  • 日付:
  • カテゴリー: 珍鳥
珍鳥キバラガラ(Yellow-bellied Tit)                    —’15.12.27—

 昨年は福岡県に、今年は千葉県にと キバラガラは中国から比較的空気の綺麗な日本の 各地に現れているようです。 私は石川県で2010年4月、今から5年前に当時の「日本の野鳥590種」の 著者真木広造さん達と一緒にこの愛くるしい小鳥を撮影しました。 最近私のブログをクリックされる方が増えているのでどうしてなのかと ネットを探ると千葉県の海岸近くでキバラガラが見られるという事で 大騒ぎになっている事が判りました。 そこで、5年前の在庫から野鳥ファンの方々に 「キバラガラ」のカットを […]

続きを読む